前の10件 | -

当ブログ更新終了のお知らせ [M.T.E.C]

ファド関係者ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。M.T.E.Cです。
2011年末をもちまして、当ブログを終了することと致しました。
以後は各自のホームページ、及びM.T.E.Cのサイトをご利用頂けますと幸いです。

(順不同)
MT
高柳卓也
Esquina do Som
水谷和大
西村輝彦
M.T.E.C・月本一史
津森久美子
峰万里恵
鹿糠ちはる


トラックバック(0) 

Casa do Fado OSAKA 2° チケット残数わずかです [M.T.E.C]

こんにちは、M.T.E.Cです。
今年のファドの総決算、Casa do Fado OSAKA2°のチケット残数がわずかとなってまいりました。
前売券が完売の場合は当日券の発行を致しませんので、どうぞお早めにお求め下さい。

CFO運営ブログ http://cfo.side-story.net/

-----

Casa do Fado OSAKA 2°

2011年12月2日(金)
開場 18:30 開演 19:30
前売 3,500円 前売ペア 6,500円
当日 4,000円
於:道頓堀ZAZA HOUSE
  大阪市中央区道頓堀1-7-12 中座くいだおれビルB1

出演
清水理恵
高柳卓也
津森久美子
月本一史(ポルトガルギター)
水谷和大(ギター)


※会場内にポルトガル関連の出店を予定
・(株)岸本ワインポルトガル館(ポルトガルワイン)
・ボアボッカ(ポルトガル料理)
・tartaruga(ポルトガル雑貨)


チケットのお求めはM.T.E.Cショッピングカート(http://mtec.shop-pro.jp/)まで

協賛:美肌委員会 竹林館 他

主催:(株)フルフラール
企画・チケット販売:M.T.E.C -ポルトガル文化を中心とした企画と実践-

cfo.jpg
トラックバック(0) 

Casa do Fado OSAKA 2°始動! [M.T.E.C]

こんにちは、M.T.E.Cです。
今年のファドの総決算、Casa do Fado OSAKA2°(以下「CFO」)の詳細が発表されました!
ブログにて定期的に情報が発表される予定ですので、ぜひそちらにてご確認下さい。
CFO運営ブログ http://cfo.side-story.net/
トラックバック(0) 

9/16(金)「TAKUの部屋」第3回目 [高柳卓也]

リスボンからTAKUです。

先日こちらの日記に予告しましたリスボンはアルファマでのライブの撮影はとりあえず終えました。
撮影ライブ前の数日間はバタバタと何かと落ち着かず、食欲も失せ、ダイエットにはとっても良い日々でした☆

オリジナルの新曲ばかりのライブ。
初々しさ、瑞々しさ、生々しさ、潔さ…はガチンコです♬(笑)

亡き友を真ん中に出来上がる作品。
どう皆様の前に出て行くかはまだ未定ですが、いい形で出て行けますよう祈ります☆★
どう転んでも素晴らしい時間と経験だったように思います。

この思いをファドを通して皆様にお届けしたい気持ちで一杯です!

そんな思いを持ちながら 今月末帰国し、
来月9月16日(金)東京は東中野の ポレポレ坐 にて
「TAKUの部屋」第3回目 をポルトガルギター奏者の月本一史氏と開催します♬

ファドあり、そして ホヤホヤの リスボン話 あり、
ファドの歴史について知れるお話あり、
また映像もあり…

「TAKUの部屋」
… 男ファドを歌い継ぐファディスタTAKUこと高柳卓也が、毎回ゲストを迎えておもてなし。
週末、歌とトークと映像の90分で、皆様を遠くリスボンへといざないます。…

第3回のゲストはMauro Nevesさん!

そんなファドの時間をお楽しみにいらっしゃいませんか?


「TAKUの部屋」Sala3
9月16日(金)
会場:ポレポレ坐(JR中央総武線 東中野駅前)
開場 19:30 開演 20:00

出演:高柳卓也(ファディスタ&ギター)
   月本一史(ポルトガルギター)
ゲスト:Mauro Neves Jr.

前売:¥3,000 当日:¥3,500
入場時にドリンク代¥500を別途頂戴致します。
あしからずご了解のほどお願い申し上げます。

チケットのご購入はM.T.E.Cショッピングカートよりどうぞ!
http://mtec.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=765965&csid=0

詳細はTAKUの部屋特設サイトに随時発表予定です。
http://mtec-pt.biz/taku/index.html


心より、お待ち致しております!
TAKU
トラックバック(0) 

TAKUのリスボン日記②〜DVD撮影&新曲披露ライブ in リスボン [高柳卓也]

こんにちは!
   TAKUです。

リスボンにて、ファドの新曲の制作活動を続けていますが、
今度の日曜日にアルファマの Casa de Fado 「 Guitarra de Lisboa 」 をある時間借り切って、お披露目ライブを致します。

8/7(日) 「 Guitarra de Lisboa 」 にて
14時頃〜 と 16時頃〜 の2回ライブです。
リスボンのアルファマですが、ご都合の宜しい方は是非観覧にいらしてくださいませ〜。

只今、観覧者募集中ですので〜☆

このライブは、DVD撮影の為のライブで、
最初はCDを録音する予定でしたが、
制作にあたって出会った方のアイデアと意見でDVD撮影に途中から変更。

いい作品が出来上がりますように☆

亡くなったギタリスタの ジョアン・シータス João Chitas 作の曲「Fado Tóquio」をメインにしたオリジナルのファドをご披露させて頂きます。

基本は詩人 José Manuel Machado とギター弾き Vital D´assunção の作品。
私自身の作詞作曲のファドも1曲披露させて頂く予定です。それは日本語です♫

どうなることか全くわからないDVD撮影ライブ♬

相棒のギタリスト ヴィタル Vital D´assunçao 等と共にいい作品を作りたいと思います♬
ポルトガルギターは、Filipe Lucas です。
頑張ります[exclamation×2]

本当にお越しの方は是非いらしてくださいませ。
ご質問等はお気軽にTAKUへご一報を☆

Guitarra de Lisboa
 http://www.guitarras-de-lisboa.com/

TAKU
 saudade_t3@yahoo.co.jp
トラックバック(0) 

第31回 徳島ファド会 [MT]

ミナ・サマー(ほぼドナ・サマー)こんにちは、いんちきファディスタMTです。
ファドの蜜会が、例のごとく徳島で開催されるので、告知をしておきます。

【第31回 徳島ファド会】

2011年8月7日(日) 14:00~16:00頃
於 Jiro's Guitar Bar (徳島市栄町1-50 言問ビル1F)

地の果て死国(四国)は徳島にて、ひっそりと行われている会です。

2006年5月20日(土)から、「徳島ファド教室」を毎月継続してきましたが、
上智大学のサークル「ファド会」の主催者、ネーヴェス氏にお許しを戴き、
2009年の立春から「徳島ファド会」と名称を改め、活動するコトになりました。
これまでも決して非公開ではなかったものの、敢えて告知などは行わず、
ごく内輪で細々と活動していたのですが、より多くの方に参加して戴こうと、
告知を行い、徳島のファド人口を少しでも増やせたら…と考えております。

皆さん、ファドを歌ってみませんか?
見学は無料です…野次馬気分でいらして下さい。
徳島や四国に限らず、他の地域からのご参加も大歓迎です!

お問い合わせは、こちら。
【徳島ルゾフォニア】
matasita85@hotmail.com
090-2789-9519
トラックバック(0) 

TAKUのリスボン日記 2011 ① [高柳卓也]

TAKUです。
ご無沙汰致しております。

今回のリスボンでの滞在も2ヶ月が過ぎようとしています。
やっと最近ネットの環境がマシになりました。
こちらのブログでも近況等を、リスボンでの残りの日々の中で
ちょっとお知らせさせて頂きたいと思います。

今回のリスボン滞在はまたちょっと私にとって違うものであります。

まず今年5月、日本にて 〜 渡ポルトガル3週間前 。
昨年11月に来日してくれたポルトガルギター奏者の ジョアン・シ−タス João Chitas がリスボンでの再会の約束を果たせぬまま、演奏中に倒れ急死してしまったところから始まります。

そして 5月末日、日本を経って 6月からのリスボン滞在。

昨年ジョアンと来日してくれたギター弾きの ヴィタル Vital D'assunçao とは毎日のように顔を合わせます。
ヴィタルと居るということは、ジョアンもそこに一緒に居るということで。

今回非常に深く親交を深めることになった詩人のジョゼ・マヌエル Jose Manuel Machado
彼の家へ ヴィタルとともに入り浸る日々です。
ジョアンも生前はそうだったようで。


ジョアンは来日時に遊びながら曲を作っていました。
その曲を彼は「Fado Tóquio」と言っていました♬

その曲をヴィタルと完成させて作品にしようということになりました。
その思いが、曲が、形になろうとしています。
詩は、今年の日本の震災のニュースがポルトガルで報じられた際にジョアンが言っていた言葉、思いを詩人ジョゼ・マヌエルが詩にして、ヴィタルが彼の曲を形にして、私が歌う。

今回の滞在には、素晴らしかった彼を偲ぶ全ての彼の友人たちと私のジョアンへの思いがどこを切っても込められている。
私にとっての今年のリスボンはそんなリスボンであり、
そしてこれから発信していく私たちのFADOは友愛でありたいとも思います。

彼への友情と思い。
また、日本とポルトガルの友情と友好。

ジョアンが素晴らしい流れを作っていきます 〜☆

DSC00749.jpg
詩人宅に飾られているジョアンの写真です
トラックバック(0) 

第30回 徳島ファド会 [MT]

ミナ・サマー(ほぼドナ・サマー)こんにちは、いんちきファディスタMTです。
ファドの蜜会が、例のごとく徳島で開催されるので、告知をしておきます。

【第30回 徳島ファド会】

2011年7月24日(日) 14:00~16:00頃
於 フリーゾーン大道 (徳島市大道2-28)

地の果て死国(四国)は徳島にて、ひっそりと行われている会です。

2006年5月20日(土)から、「徳島ファド教室」を毎月継続してきましたが、
上智大学のサークル「ファド会」の主催者、ネーヴェス氏にお許しを戴き、
2009年の立春から「徳島ファド会」と名称を改め、活動するコトになりました。
これまでも決して非公開ではなかったものの、敢えて告知などは行わず、
ごく内輪で細々と活動していたのですが、より多くの方に参加して戴こうと、
告知を行い、徳島のファド人口を少しでも増やせたら…と考えております。

皆さん、ファドを歌ってみませんか?
見学は無料です…野次馬気分でいらして下さい。
徳島や四国に限らず、他の地域からのご参加も大歓迎です!

お問い合わせは、こちら。
【徳島ルゾフォニア】
matasita85@hotmail.com
090-2789-9519
トラックバック(0) 

第29回 徳島ファド会 [MT]

ミナ・サマー(ほぼドナ・サマー)こんにちは、いんちきファディスタMTです。
ファドの蜜会が、例のごとく徳島で開催されるので、告知をしておきます。

【第29回 徳島ファド会】

2011年6月26日(日) 14:00~16:00頃
於 フリーゾーン大道 (徳島市大道2-28)

地の果て死国(四国)は徳島にて、ひっそりと行われている会です。

2006年5月20日(土)から、「徳島ファド教室」を毎月継続してきましたが、
上智大学のサークル「ファド会」の主催者、ネーヴェス氏にお許しを戴き、
2009年の立春から「徳島ファド会」と名称を改め、活動するコトになりました。
これまでも決して非公開ではなかったものの、敢えて告知などは行わず、
ごく内輪で細々と活動していたのですが、より多くの方に参加して戴こうと、
告知を行い、徳島のファド人口を少しでも増やせたら…と考えております。

皆さん、ファドを歌ってみませんか?
見学は無料です…野次馬気分でいらして下さい。
徳島や四国に限らず、他の地域からのご参加も大歓迎です!

お問い合わせは、こちら。
【徳島ルゾフォニア】
matasita85@hotmail.com
090-2789-9519
トラックバック(0) 

ポルトガルギター映像教則(DVD)7月1日発売! [M.T.E.C]

 しばらくご無沙汰しているうちに、2ヶ月以上空白ができてしまいました。
そろそろ高柳さんのリスボンレポートが始まると思いますので、どうぞお楽しみに。

 さて、ポルトガルギター教則本である拙著「はじめてのポルトガルギター」の上梓から
7年が経過致しましたが、この度念願であった映像教則を発売することとなりました。
 教則としてだけでなく、「ギタリスタ列伝」等の資料も充実させたつもりでおります。

 もしご興味をお持ち頂けましたら、M.T.E.Cショッピングカートより
お問い合わせ及びご予約をお願いできますと幸いです。

 詳細は以下のとおりです。

----------------------------------------------------

リスボン市立ファド博物館ポルトガルギターコース推薦

ポルトガルギター映像教則DVD
「はじめてのポルトガルギター1 基礎テクニック編」

基礎テクニックの全てを114分に収録。
「弦の替え方」「ピックの作り方」も映像で解説。
付録に全40ページの別冊譜例集(縮刷版)を同梱。
税込 5460円
7月1日発売開始。現在予約受付中。


目次
-----
イントロダクション
第1章 はじめる前に「各部の名称」「タブ譜の読み方」「器具の紹介」
    「調弦」「塩ビ板ピックの作り方」「べっ甲ピックの作り方」
第2章 構え方
第3章 基礎1「弦を弾く」「弦を押える」「ファド・コリード」
第4章 基礎2「人差し指を中心とした動き」「ファド・モウラリーア」
第5章 テクニック1 人差し指の複雑なテクニック
第6章 応用1 ファド・モウラリーア完成形
第7章 テクニック2 人差し指と親指の複合テクニック
第8章 応用2 ファド・コリード完成形
第9章 コード
リファレンス「弦の交換」「ポルトガルギターの歴史」「ギタリスタ列伝」
-----

企画・制作 M.T.E.C
構成 月本一史
ナレーション:安井絵里(青二プロダクション)
ジャケット絵・チャプタートップ絵 中島麦(Mugi Nakajima works 2011 2003)
リファレンス似顔絵 黒本亜佳里
ジャケットレイアウト 小林加代子
翻訳協力:清水理恵 田中智子

----------------------------------------------------

 何卒、宜しくお願い申し上げます。

月本一史

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M.T.E.C -ポルトガル文化を中心とした企画と実践-
*Official Web Site>http://mtec-pt.biz/
*ショッピングカート>http://mtec.shop-pro.jp/
*公式twitter>http://twitter.com/MTEC_pt

トラックバック(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。